2016年01月15日

小正月らしいですよ

1/15は小正月らしいですね。

名前は知っていたのですがそれらしい事は今までしたことがないので
これを機会に一体なんなのかを勉強してみましょう。
(ネットで検索するだけですけどね(笑))


小正月は呼び名がいっぱい
1月1日の元旦を「大正月」と言うのに対して、1月15日を「小正月」と呼びます。太陰暦よりも前の時代は、満月の日(望月、太陰暦の15日)が月初、その頃の年始は立春だったため、最初の満月の日を「正月」としていた名残が小正月とも言われています。そのため「望(ぼう)の正月」「十五日正月」という呼び方もあったそうです。また正月行事が終わって一段落するタイミングなので、嫁が里帰りをしたり、年末年始に働いた女性が一休みできることから「女正月」という呼び名も。そのほか、「戻り正月」「返り正月」「花正月」「小年」「若年」など、呼び名がたくさんあるそうです。


小正月に小豆粥を食べて無病息災
1月7日に七種粥を食べる習慣は日本の風物詩の一つですが、1月15日には小豆粥を食べる習慣がありました。日本には「赤い色には邪気を払う力がある」という考えがあり、小正月に小豆粥を食べ一年の無病息災を祈ったと言われています。今も東北地方など一部の地域にはこの風習が残っているそうです。また、小豆粥は冬至の食べ物としても知られていてますね。


前の成人式はこの日
二十歳のお祝い「成人式」は1999年(平成10年)にハッピーマンデー制度が導入されるまで、小正月の1月15日に行われていました。これは、奈良時代の「元服式」が小正月に行われていたことに由来すると言われています。元服式とは、12〜16歳くらいの年齢で初めて大人と同じ髪型と服を着る通過儀礼です。当時の年齢の数え方は、毎年元旦を迎えるごとに全員が1歳ずつ年をとる「数え年」だったため、「元服式」が小正月に行われる儀式だったことは納得ですね。




ほとんどが知らない事ばかりでしたが
小豆粥は食べてみたいですね^^



以上小正月らしいですよでした。
・ライフスタイルカイロプラクティック公式facebookページ


☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆

姉妹?兄弟?の林先生のブログも読んで下さいね!正直面白いです☆

LSC 院長のここだけの話 滋賀県草津市のライフスタイルカイロプラクティック(整体ではない)

☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆

滋賀、草津市、国際基準のカイロプラクティック(整体 ではない)


滋賀県草津市の国際基準のカイロプラクティック(整体ではない)
Lifestyleカイロプラクティック
脇 智彦
mali info@lifestyle-chiro884.com
電話 077-565-1330


タグ :調べもの

同じカテゴリー(日記)の記事画像
一週間前の考えと
洗車のタイミングはいつだ
予定がないです
にくがぁ~
ひとつ終わりました
見てると欲しくなる
同じカテゴリー(日記)の記事
 一週間前の考えと (2024-04-25 16:50)
 洗車のタイミングはいつだ (2024-04-18 11:43)
 予定がないです (2024-04-17 11:38)
 にくがぁ~ (2024-04-15 16:47)
 ひとつ終わりました (2024-04-11 16:20)
 見てると欲しくなる (2024-04-09 14:00)

Posted by ライフスタイル 脇 at 16:59│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。