2014年12月26日
今年もお世話になりました。
今年最後のブログとなります。
本当にこの一年もお世話になりました^^
また来年は1月5日からスタートしますので
その時も宜しくお願い致します。
今思えば今年も色々ありましたね。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・。
特に書くべきことはないや(笑)
まぁつまらないブログですが来年も宜しくお願いします。
以上今年もお世話になりました。でした。 続きを読む
本当にこの一年もお世話になりました^^
また来年は1月5日からスタートしますので
その時も宜しくお願い致します。
今思えば今年も色々ありましたね。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・。
特に書くべきことはないや(笑)
まぁつまらないブログですが来年も宜しくお願いします。
以上今年もお世話になりました。でした。 続きを読む
2014年12月25日
メリクリ^^
ついにやってきました
メリークリスマスです^^

この日にピッタリなおやつと言えば・・・・。

ブッシュドノエル
海外の言葉で丸太の意味があるこのケーキ
が今日なんかにはピッタリではないでしょうか^^
まぁチョコが嫌いな日とはダメですけどね(笑)
以上メリクリ^^でした。 続きを読む
メリークリスマスです^^

この日にピッタリなおやつと言えば・・・・。

ブッシュドノエル
海外の言葉で丸太の意味があるこのケーキ
が今日なんかにはピッタリではないでしょうか^^
まぁチョコが嫌いな日とはダメですけどね(笑)
以上メリクリ^^でした。 続きを読む
2014年12月22日
テレビに感化されて
昨日テレビで出演者が動物の豆知識を披露していました。
それに感化された私も豆知識を披露していこうではないか(笑)
ちなみにテレビで言っていた豆知識は
「しろくまの毛は白ではなく実は透明」
です。
では動物豆知識スタート^^
キツツキが木を叩く理由は、木の中の虫を食べるためと巣穴をつくるとき、 そして、縄張りを主張するためなのですが、木の中の虫といっても普通の鳥が 食べる甲虫類や幼虫ではなく、キツツキが食べているのは意外にもアリ(蟻)。
亀の性別は、しっぽで判断します。
しっぽの裏側には肛門があり、肛門が甲羅よりも外側にあるのがオス、内側にあるのがメスとなります。
十分に成長した亀では、太くて長いしっぽがオス、細くて短いのがメスと判断する事が出来るようです。
「イカの足は10本」と一般的に知られているが、正確にいえばイカに足は無い。
背中から順に第一腕、第二腕、第三腕・・・と数え、他より長い2本は触腕。
なので、イカについているのは全て腕。
牛の毛を全部剃っても白い毛の下は白く、黒い毛の下は黒い肌のままだが、パンダの場合は毛を全部剃ると黒と白の差はなく、すべて同じ色で無地。
猫舌とは、猫のように熱い食べ物が苦手なことを意味するが、地球上の生物の中で、熱い物を口にしたがるのは人間だけ。
なので、当然「犬も猫舌」。
どうです?
なにか面白い豆知識はありましたか?
以上テレビに感化されてでした。 続きを読む
それに感化された私も豆知識を披露していこうではないか(笑)
ちなみにテレビで言っていた豆知識は
「しろくまの毛は白ではなく実は透明」
です。
では動物豆知識スタート^^
キツツキが木を叩く理由は、木の中の虫を食べるためと巣穴をつくるとき、 そして、縄張りを主張するためなのですが、木の中の虫といっても普通の鳥が 食べる甲虫類や幼虫ではなく、キツツキが食べているのは意外にもアリ(蟻)。
亀の性別は、しっぽで判断します。
しっぽの裏側には肛門があり、肛門が甲羅よりも外側にあるのがオス、内側にあるのがメスとなります。
十分に成長した亀では、太くて長いしっぽがオス、細くて短いのがメスと判断する事が出来るようです。
「イカの足は10本」と一般的に知られているが、正確にいえばイカに足は無い。
背中から順に第一腕、第二腕、第三腕・・・と数え、他より長い2本は触腕。
なので、イカについているのは全て腕。
牛の毛を全部剃っても白い毛の下は白く、黒い毛の下は黒い肌のままだが、パンダの場合は毛を全部剃ると黒と白の差はなく、すべて同じ色で無地。
猫舌とは、猫のように熱い食べ物が苦手なことを意味するが、地球上の生物の中で、熱い物を口にしたがるのは人間だけ。
なので、当然「犬も猫舌」。
どうです?
なにか面白い豆知識はありましたか?
以上テレビに感化されてでした。 続きを読む
2014年12月19日
あと一週間
当院も残すところ今日を除いて
あと一週間になりました。
早いものでもう今年も終わりに近づいているのですね^^
思い返せば今年の一年もあっという間に過ぎ去っていきましたね。
なにか色々しでかした気がしますが(笑)
今年も最後は年賀状に追われてしまいそうです。
そんなこんなで
早めに報告です。
当院の正月休み
12/28~1/4までこのブログはお休みになります。
空いた時間に目は通すことはしますが
更新はしないのでご了承ください。
以上あと一週間でした。 続きを読む
あと一週間になりました。
早いものでもう今年も終わりに近づいているのですね^^
思い返せば今年の一年もあっという間に過ぎ去っていきましたね。
なにか色々しでかした気がしますが(笑)
今年も最後は年賀状に追われてしまいそうです。
そんなこんなで
早めに報告です。
当院の正月休み
12/28~1/4までこのブログはお休みになります。
空いた時間に目は通すことはしますが
更新はしないのでご了承ください。
以上あと一週間でした。 続きを読む