2016年10月31日

とっさに出るパンチ

人はびっくりした時や怖い時
無意識に行動することがありますね^^



びっくりして行動が固まる
普段でないような声をあげる
その場から急いで走り去る
笑う、泣く


などなど・・・。



そんなとっさの行動で
昨日に痛い目にあいました・・・。


昨日嫁と犬と子供の散歩をしていた時に
途中並木道を歩いていました。


寒くなってきているとはいえ
毛虫の死骸などを犬が踏んだら大変なので
道を注意深くみていたら
1匹発見

嫁さん側にいたので
「あっ毛虫!!」

その後に控えていた言葉の前に
虫嫌いの嫁さんが

「いやーー!!」
と飛び跳ね私の後ろに移動
何を思ったのか私にパンチ



本当にとっさの行動ってなにがあるかわかりませんね(笑)


以上とっさに出るパンチでした。  続きを読む


Posted by ライフスタイル 脇 at 17:12Comments(0)日記

2016年10月27日

今日がラストかな

ハロウィンに向けてのおやつは
今日でラストかな^^

本日はカボチャマフィン

材料 (マフィン型4〜5個分)
マッシュかぼちゃ(工程①と②参照)50g
バター50g
砂糖50g
卵(1個) 50g
牛乳30ml
●薄力粉(ふるう)50g
●強力粉 50g
●ベーキングパウダー 3g

1
南瓜は種をとり、4つ位に切ってラップをかけて電子レンジ(600w)で4分加熱する。足りなければ30秒ずつ追加で加熱。
2
熱いうちに皮をとり、スプーン等でつぶして柔らかくし、冷ましておく。
※オーブンは180度に予熱しておく。
3
つぶしたかぼちゃは、約50g使います。
4
室温にもどしておいたバターをクリーム状に練り、砂糖を加えてすり混ぜる。
5
卵を溶きほぐし、③のボウルに少しずつ加え混ぜる。
牛乳も2、3回にわけて加え混ぜる。
6
●の粉類とマッシュかぼちゃもくわえて、ゴムベラでさっくりと全体を混ぜる。
7
生地を型の7〜8分目位まで流して、180度のオーブンで約20〜25分焼成する。
8
焼けたらケーキクーラー等で粗熱をとる。



興味がわいたらお試しあれ^^


以上今日がラストかなでした。  続きを読む
タグ :おやつ


Posted by ライフスタイル 脇 at 17:58Comments(0)日記

2016年10月26日

こんな話知っていますか?

先日ある患者様と雑談をしていたら
面白い都市伝説を聞きました^^


その話を家に持ち帰り
嫁に話したところ中々笑いが取れたので
他の都市伝説を探しました。


では・・・。
あなたはこんな話知っていますか?

①子供の知能、性格は4歳までで決まる?
子供が色々興味をもち「なんでなんで?」と
疑問に持つ機会が増えるためその時の対応や
理解するまで教えているかで将来の土台を形成するらしい。

②心霊番組は必ず偽物が混じっている。
昔本当にあった心霊現象ばかりを使って番組を作っていたら
放送後番組スタッフ全員に不慮の事故や病気にかかるなど
不幸が訪れた・・・。
それ以来暗黙の了解で偽物を混ぜて制作するようになったとか。



信じるか信じないかはあなた次第です(笑)


以上こんな話を知っていますか?でした。  続きを読む
タグ :うわさ


Posted by ライフスタイル 脇 at 16:26Comments(0)日記

2016年10月25日

力試しで

今回のクイズがIQクイズ


まぁよくあるものですが
頑張れば私でも解ける問題なので大丈夫でしょう^^


第一問
9=72
8=56
7=42
6=30
 ・
 ・
 ・
3=?


?に入る数字は


第二問
5+3=28
9+1=810
8+6=214
5+4=19

7+3=?


?の数字は


今日のぃ叔父はここまで^^


ちなみに違うところの判定では
私のIQは135でした。




以上力試しででした。  続きを読む
タグ :クイズ


Posted by ライフスタイル 脇 at 15:37Comments(0)日記

2016年10月24日

やってしまった

昨日の日曜日・・・。


やってしまった。


嫁がぎっくり腰を・・・・。









さぁ大変^^

ぎっくり腰事態をマシにすることは出来ても
当然一日は安静です。



元々あった予定をすべて変更
楽しいですが子供の世話をお乳以外
やりました。



一番大変だったのはお風呂


ベビーバスの時は入れてあげたことはあるのですが
普通の湯船は初体験。



元々お風呂が好きな方なので
あばれるあばれる(笑)







馴れない私は落とさない様に必死でした^^




これを毎日している嫁さん・・・。
そらギックリ腰もするわ(笑)


今度からもう少しだけ労わっておこうかな^^



以上やってしまったでした。  続きを読む


Posted by ライフスタイル 脇 at 11:23Comments(0)日記