2013年09月10日
久しぶりにあった人は
こないだの日曜日・・・。
幼稚園、小学校、中学校と共に過ごしたいわゆる幼馴染に
偶然出くわしました。
昔からカラダの大きい人でしたが久々に会ったその人は子供をつれ
さらにパワーアップしていました。
最初見かけたときは似ているけどパワーアップしすぎで気のせいかと思いましたが
違う所で「やっぱりトモチやんなぁ」と声を掛けてきたので
こちらもやっぱりか!!といった感じです(笑)
お互いの兄が少年野球をしていて本当に小さい頃からの知り合いですが
もう十何年も会っていないので変わり様がすごいです。
むしろ相手が子持ちになっているなんて(笑)
相手に久々すぎて「うわっおっさんになってる」
なんて言われて笑っていました。
向こうは親と一緒にいたので相手の親が「あんたも一緒や!!」
と私が言おうとしていた言葉を先に突っ込んでいました。
お互いが2~3歳から知っている分遠慮がない会話が飛び交います。
5分ぐらい立ち話をしたあとに用事を思い出したのか解散しましたが
懐かしい気持ちになる5分間でした。
こんな日もたまにはいいね^^
以上久しぶりにあった人はでした。 続きを読む
幼稚園、小学校、中学校と共に過ごしたいわゆる幼馴染に
偶然出くわしました。
昔からカラダの大きい人でしたが久々に会ったその人は子供をつれ
さらにパワーアップしていました。
最初見かけたときは似ているけどパワーアップしすぎで気のせいかと思いましたが
違う所で「やっぱりトモチやんなぁ」と声を掛けてきたので
こちらもやっぱりか!!といった感じです(笑)
お互いの兄が少年野球をしていて本当に小さい頃からの知り合いですが
もう十何年も会っていないので変わり様がすごいです。
むしろ相手が子持ちになっているなんて(笑)
相手に久々すぎて「うわっおっさんになってる」
なんて言われて笑っていました。
向こうは親と一緒にいたので相手の親が「あんたも一緒や!!」
と私が言おうとしていた言葉を先に突っ込んでいました。
お互いが2~3歳から知っている分遠慮がない会話が飛び交います。
5分ぐらい立ち話をしたあとに用事を思い出したのか解散しましたが
懐かしい気持ちになる5分間でした。
こんな日もたまにはいいね^^
以上久しぶりにあった人はでした。 続きを読む